新規会員登録
~芸術と野菜総合産地の発信拠点・岩手町~
岩手町(いわてまち)は、岩手県の中部から北部に位置し、東北地方の母なる大河・北上川の源泉のまち。北緯40度上に位置し、緑と広い空を感じられる豊かな自然に包まれています。また、全国有数のブルーベリー産地として知られ、大根や長いも、ピーマンなど野菜の生産量は県内一。特にキャベツは東北一の生産量を誇る野菜総合産地です。
岩手町は彫刻の町としても知られ、芸術が身近に感じられる町立美術館と憩いの場である道の駅が隣接している文化の薫り高いまちです。
岩手町は東北新幹線「いわて沼宮内駅」があり、都心から乗り換えなしで最短2時間半でアクセスが可能な、都会からでも身近に自然を感じることのできるまちです。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 一般社団法人つなぐ・いわてまち |
---|---|
電話番号 | 0195-68-7513 |
メールアドレス | furunou@tsunagu-iwatemachi.or.jp |
URL | http://tsunagu-iwatemachi.or.jp |
備考 | 受付時間 平日9:00~16:00 〔土日祝日・お盆期間(8/12~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕 |